2014年11月19日水曜日

感謝を込めた収穫祭

 今日は,日頃からお世話になっている地域の方々をお招きして,収穫祭が開かれました。
 1年生が会場の飾り付け,2年生が御神輿,3年生が招待客の席札,4年生が収穫祭への招待状,5年生はお米の研究についての発表,6年生が調理を担当しました。そして司会は執行部の3人が務めてくれました。
おいしいお味噌汁を作ろう!!

 収穫祭がスタートし,2年生が「おいしいお米がとれました♪」「野菜もたくさんとれました♪」「御神輿わっしょい御神輿わっしょい!!」と御神輿を担いで入場すると,一気に食堂がお祭りの雰囲気になりました。
御神輿,わっしょい!!
 校長先生からは「3つの感謝~自然への感謝・いただく命への感謝・支えて下さる地域の方への感謝~」についてのお話がありました。
 その後,地域のみなさんと一緒に,6年生が作ってくれた炊きたてのご飯とお味噌汁,ふかしイモ,給食センターから届けていただいた大野市のB級グルメのしょうゆカツと付け合わせ野菜をいただきました。お米は,みんなが田植えをした田んぼのお米です。今日の食材には,各学年が育てた野菜が使われていました。お味噌汁には,3年生の大根葉,4年生のかぼちゃ,5年生のいんげん豆,6年生のジャガイモ。そして,ふかしいもには1,2年生のさつまいもが使われていました。
招待客のみさなん,いつもありがとうございます!!

3つの感謝「自然に,命に,人々に」
おいしいね♪














 炊きたての新米や,自分たちで作った野菜がたっぷり入ったお味噌汁はとてもおいしく,何度もお代わりをして食べる子どもたちの姿も見られました。地域の方との会話を楽しみながら,楽しいひと時を過ごすことができました。
 給食の後には,5年生の表現タイムがありました。5年生は,これまでに体験した枠まわしや案山子についての発表や劇をしたり,一人ずつお米について調べてきた内容を発表したりしました。「自分たちが学んできたことを全校のみんなにも伝えたい」という思いをもち,どのようにしたら低学年のみんなにも伝わるかを考えながら発表の準備を進めてきました。今日は,途中で笑いが起きたり,夢中で話を聞いてくれたりと,他の学年は楽しみながら発表を聞いていました。5年生は,一致団結してとてもよい発表ができました。
「コラーッ!!カラスはあっちに行け~!!」

自分たちで作った案山子も登場♪

枠まわしマンによる枠まわしのコツ伝授☆

発表の内容をまとめた振り返りクイズ

 全校のみんなの力によって,とても素晴らしい収穫祭になりました。きっと,みんなの感謝の思いが地域の方々にも伝わったはずです。これからも,自分たちを支えてくれる自然,命,人々への感謝の気持ちを大切にしながら日々を過ごしていって欲しいと思います。